免疫細胞療法による自己免疫強化
Cellular Therapy
About Cellular Therapy
NK免疫細胞(ナチュラルキラー細胞)とは、身体の中のがん細胞やウイルス感染した細胞を攻撃する細胞で、元々人の身体に備わっている免疫細胞です。
全身をパトロールし、異常な細胞を標的として攻撃することで、免疫系の健康状態を維持するのに重要な役割を果たしています。
しかし、加齢やストレスなどの生活習慣によってその細胞数は年々減少し、免疫力が低下することで様々な疾患発症の原因とります。
免疫細胞療法とは、この減ってしまったNK免疫細胞を抽出・増殖・活性化させて身体に戻す事で、がんや感染症などの疾患に対する防御力を高めて、全体的な免疫力を上げる治療になります。
自分の免疫細胞を増殖・活性化させて使用するのでアレルギー反応や拒絶反応などの副作用のリスクが非常に少なく、いま非常に注目されている治療といえます。
この免疫療法を定期的に行うことで、身体全体の免疫力が上がり、健康増進や病気に対する免疫力の向上に繋がります。
更には増殖・活性化させたNK免疫細胞は凍結保存が可能なので、患者様のスケジュールに合わせて投与可能な治療となっております。
-
自己血液からNK免疫細胞を採取・増殖・活性化して使用
自身の血液からNK免疫細胞を採取し、ラボにて増殖・活性化させます。自身の免疫細胞を使用するため、
移植時の排斥反応や副作用のリスクが低く安全性の高い治療となります。
-
厚生労働省認可の培養加工施設での細胞培養
NK免疫細胞の増殖・活性化は、厚生労働省が認可した培養加工施設で行います。これにより、高品質で安全性が確保されたNK免疫細胞となります。
-
がんの早期予防におすすめ
NK細胞は体内でがん細胞やウイルス感染細胞など異常な細胞をいち早く攻撃し、排除する役割をもつ免疫細胞です。NK細胞は免疫系の重要な一部であり、がんの予防にも重要な役割を果たします。
-
入院不要の通院治療
NK免疫細胞療法は入院の必要は無く、通院することで治療を受けることができます。また、一般的に副作用はほとんど無いとされています。
-
免疫年齢の向上
NK免疫細胞の活性は年齢とともに低下しますが、NK免疫細胞療法により免疫年齢を改善することが可能で、免疫力を高めることが期待できます。
NK免疫細胞を培養するため、以下の手順で施術を行います。
01
採血
治療前にウイルスや細菌などの検査を行います。異常が無ければ、血液を50cc程度(点滴1回分)程度採取致します。
02
細胞培養加工施設(CPC)でNK免疫細胞を培養
採血した血液を細胞培養施設へ送り、血液の中からNK免疫細胞を抽出します。抽出されたNK免疫細胞を数百倍~数千倍に増殖・活性化します。
03
NK免疫細胞を投与
増殖・活性化されたNK免疫細胞を、点滴により再び体内に戻します。
NK免疫細胞療法は、個別の状況やご希望、治療計画によって決定致しますので、カウンセリング時に医師にご相談下さい。
how cost
再生医療第三種 NK免疫細胞療法
1回
¥460,000-
3回
¥1,311,000-
6回
¥2,484,000-
1回から治療可能です。治療回数や間隔は、症状や治療目的に応じて診察時にご相談いたします。
- 採血時:内出血、腫脹、アナフィラキシー反応など
- NK免疫細胞投与時:注射部位の痛み、血栓、過敏症、アレルギー反応、アナフィラキシー反応など
また、リウマチ、膠原病等、自己免疫疾患のある場合は病状の悪化をきたす場合があり、間質性肺炎を患っている場合は、悪化して命にかかわる危険性が有りますので治療をお断りする場合がございます。免疫抑制剤を使用されている場合も事前に医師にご相談下さい。